グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学からのお知らせ



2025/07/15
【薬学科(6年制)】人との関わり方を再考?学び?実践する授業
2025/07/15
2025年度夏季休業に伴う証明書発行業務について更新いたしました。
2025/07/11
2025年度 3学部連携プロジェクト 春学期最終報告会を開催いたしました
2025/07/10
【経済学部】常識を壊せ!型破りなバンドマンの公務員が語る、まちづくり“狂騒曲(ラプソディー)―公務キャリア特講Ⅰ?行政への参加Ⅰを開催
2025/07/10
【経済学部】前例なし?上等だ! 中野区長が学生に送る、「協創力」で未来を拓く仕事術―公務キャリア特講Ⅰ?行政への参加Ⅰを開催
2025/07/10
教員採用試験2次試験対策始まる
2025/07/10
パンダから読み解く日中関係―真殿政策ゼミナールの中間?最終報告会を開催しました
2025/07/09
【女子ソフトボール部】第40回東日本大学女子ソフトボール選手権大会 結果報告
2025/07/08
【女子ソフトボール部】榎本千波コーチ、U15ワールドカップで日本代表アシスタントコーチとして優勝に貢献!
2025/07/07
【現代政策学部×地域連携センター】社会問題や地域の課題を社会人とグループ?ディスカッション ~コミュニケーションスキルや論理的思考力、チームワークやリーダーシップを磨く現代政策学部の授業から~
2025/07/06
地域を“バズらせる”公務員の発想術 ─ 高崎市松田先生 特別講義
2025/07/04
【医療栄養学科】3年生 100食分の調理!<第3回:配膳、検食編>
2025/07/03
【地域連携センター】第1回城西大学 埼玉県秩父地域公開講座を開催
2025/07/03
【女子ソフトボール部×地域連携センター】毛呂山町立光山小学校 体力測定におけるソフトボール投げ指導
2025/07/03
【地域連携センター】西入間青年会議所主催「昭和100年レトロ祭り」を城西生が盛り上げました!
2025/07/03
2025年度城西大学卒業生現職教員研修交流会
2025/07/03
【薬学科(6年制)】未来の薬剤師たちへ――オープンキャンパス開催レポート(6/15)
2025/07/02
【別科】七夕イベントで短冊に願いを込めました。
2025/07/02
【医療栄養学科】3年生 100食分の調理を調理!<第2回:主調理編>
2025/07/02
【薬学科(6年制)】城西川越高校2年生が薬学部を見学&模擬授業を体験!
2025/07/02
【薬学科(6年制)】医療現場で活躍する薬剤師の姿 - 鍵山 智樹先生(城西大学 卒業生)の講演から学ぶ
2025/07/01
【運動部向け】心肺蘇生法等講習会を開催しました
2025/07/01
【薬学科(6年制)】 “見えない” “聞こえない” “動けない”を体験する意味とは?― 薬学概論 不自由体験授業レポート
2025/06/30
BookMark(城西大学水田記念図書館報)7?8月号を掲載しました。巻頭言は大橋稔先生です。
2025/06/30
【医療栄養学科】3年生 100食分の調理を調理!<第1回:検収?下処理編>
2025/06/27
水田記念図書館学生アドバイザー企画「ロコモティブシンドロームと筋肉の理解」が開催!
2025/06/26
ハンガリー?デブレツェン大学教員による特別講義を開催
2025/06/25
交換留学生の声を更新しました!(ポーランド、台湾)【国際教育】
2025/06/25
【薬学部】ひらめきときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~ 「麻酔薬の効果と薬物の相互作用を観察しよう!(8月2日)」を開催します!!
2025/06/24
【医療栄養学科】7月21日(月?祝)開催 高校生対象 医療栄養学科ワークショップ開催のお知らせ
2025/06/23
経済学部OB?公務員ランナー沼田充広さん、第109回日本陸上選手権(200m)出場決定!
2025/06/21
【情報数理学科】夏休み特別オープンキャンパス2025の開催
2025/06/17
「未来へつながる道」川角駅?学園口側の道路整備がいよいよ本格始動!
2025/06/17
城西大学理学部情報数理学科設立記念式典の開催
2025/06/17
【薬学部】コミュ体験演習(薬と健康の週間)
2025/06/17
【薬学部】薬友会総会が開催されました。
2025/06/17
オープンキャンパスを2025年6月15日(日)に開催しました!【城西大学経営学部】
2025/06/16
2025年度3学部連携プロジェクト 合同中間報告会を開催いたしました
2025/06/16
第二弾!城西大学 起業研究会 × 鳩山町 町民交流ワールドカフェ開催へ
2025/06/12
【医療栄養学科】日清医療食品様と産学連携授業を実施しました。
2025/06/12
【地域連携センター】坂戸市消防団大学生機能別団員のオリエンテーションを実施しました
2025/06/11
【薬学科(6年制)】 未来の薬剤師たちへ――オープンキャンパス開催レポート
2025/06/10
県職員とNPO代表、二つの顔を持つ講師が語る「パブリックの仕事の未来」―公務キャリア特講Ⅰ?行政への参加Ⅰを開催
2025/06/09
【留学生支援センター】2025年度 夏期休暇期間証明の申請について
2025/06/07
【経済学部】「好き」を力に、未来をデザインする公務員の姿~水戸市職員 須藤文彦氏による「公務キャリア特講」~
2025/06/06
学校法人日本航空学園との包括連携に関する基本協定を締結しました
2025/06/04
BookMark(城西大学水田記念図書館報)6月号を掲載しました。巻頭言は古田駿輔先生です。
2025/06/04
【薬学部薬科学科 】小杉裕哉さんが日本薬学会第145年会で学生優秀発表賞を受賞!
2025/06/02
JISTキックオフミーティングと留学生歓迎会を実施しました【国際教育】
2025/06/02
【国際教育センター】長期留学 半年の留学から帰国した学生の体験談を掲載しました
2025/06/02
韓国 韓南大学校のイ?スンチョル総長が来学しました【国際教育センター】
2025/06/02
【鈴木ゼミナールⅠ】 毛呂山町、埼玉西ヤクルト販売株式会社さんへ『毛呂山町ゆずの里ウォーク』イベント事業提案プレゼンテーション会を行いました!
2025/06/02
【医療栄養学科】【医療栄養学専攻】「アトレマルヒロ2025アカデミーフェスティバル」に参加
2025/05/30
【医療栄養学科】2025年5月17日に医療栄養学科の有志学生たちがワンデイカフェ“smile up caffe”を運営しました。
2025/05/29
【経済学部】「県庁職員のリアルとやりがい」― 茨城県庁 助川達也氏が登壇!公務キャリア特講
2025/05/29
【男子駅伝部】城西大学男子駅伝部が中国遠征 中国大学らとの試合に3連勝し、優勝を獲得!
2025/05/28
オープンキャンパスを2025年5月25日(日)に開催!【城西大学経営学部】
2025/05/28
【医療栄養学科】食育サークル DHAが、苗植えを行いました。(管理栄養士養成課程)
2025/05/27
修学支援新制度(給付奨学金&授業料等減免制度?多子世帯支援を含む)説明会<追加日程>実施のお知らせ
2025/05/26
2025年度武蔵越生高等学校「一日薬学体験教室」城西大学薬学部で学ぶ「生命と薬」を開催しました
2025/05/26
第65回城西大学薬学部生涯教育講座開催のお知らせ
2025/05/26
5月25日(日)オープンキャンパスを開催しました!
2025/05/23
【予告】2025年度城西大学?現職教員研修会
2025/05/22
【地域連携センター】2024年度の地域連携活動報告書一覧を公開しました
2025/05/21
【経済学部】「公務員という選択 その先の人生」― 伊勢崎市 田部井恵美子氏が登壇!公務キャリア特講
2025/05/21
【国際教育センター】2025年度夏 中国?大連東軟信息学院短期留学 募集説明会 開催!
2025/05/20
【別科】国内在住者向け 秋期入学試験が始まります
2025/05/20
【医療栄養学科】「高麗川かわガール」体験で環境学習 — フレッシュマン演習を実施しました(2025年5月8日)
2025/05/16
第1弾!城西大学 起業研究会 × 鳩山町 町民交流ワールドカフェ開催へ
2025/05/15
【情報推進課】学生アシスタント(CA)のページを公開しました!
2025/05/15
【医療栄養学科】有志学生によるワンデイカフェ“smile up caff e”を5月17日(土)に開催します!
2025/05/14
【留学生支援センター】2025年度 私費外国人留学生授業料減免に関して
2025/05/14
【経済学部】現役公務員20名が語るリアル―公務キャリア特講、開講!
2025/05/14
【経済学部】本学教員が「第5回自治研 UNDER35 全国集会」に登壇
2025/05/13
【薬学科(6年制)】2025年度「現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師」
2025/05/13
高麗川物語―環境と食と健康― 関連企画荒川流域写真コンテスト(作品募集)
2025/05/13
【薬学部薬科学科】1 Day研究室インターンシップ開催
2025/05/13
経営学部伊関友伸教授のコメントが読売新聞(Yahoo!ニュース)に掲載
2025/05/13
【女子駅伝部】第104回関東学生陸上競技対校選手権大会の結果と選手のコメントを更新しました
2025/05/12
【男子駅伝部、女子駅伝部、陸上競技部】関東インカレ 男子はヴィクター?キムタイ選手が5000mで連覇達成!女子は5000mで2年連続のダブル入賞-男子は3年連続で1部残留を決めました
2025/05/12
【医療栄養学科】栄養教育学研究室 卒業研究 和食レシピブック (Japanese Traditional Local Cuisine:郷土料理)
2025/05/09
経営学部伊関友伸教授のコメントがNHK広島放送局の記事に掲載
2025/05/08
千代田区と城西大学が「デジタル分野における連携?協力に関する協定」を締結
2025/05/07
【北坂戸にぎわいサロン】作品展に書道サークルの作品を展示しました!
2025/05/07
薬学部3年?山口諒成さん、「薬膳料理店」をお試しオープン “ゆるっと整う気軽なごはん”で新たな挑戦
2025/05/01
【男子駅伝部】ランニングイベント「RUN!UBE フェスティバル」にゲストとして参加しました
2025/05/01
BookMark(城西大学水田記念図書館報)5月号を掲載しました。巻頭言は田渕敬光先生です。
2025/04/30
【留学生支援センター】(公財)日本国際教育支援協会 2025年度 JEES留学生奨学金のお知らせ
2025/04/29
第24回坂戸市民スポーツフェスティバルに優秀団体として4団体が表彰式に参加しました
2025/04/28
【医療栄養学科】1年生が「フレッシュマンセミナー演習」で薬用植物園を実習を行いました。
2025/04/24
本学が協賛した「全国公立高校バドミントン大会」が盛況のうちに開催されました。
2025/04/24
交換留学生の声を更新しました!(台湾、スロベニア)
2025/04/22
経営学部伊関友伸教授のコメントが日本経済新聞に掲載
2025/04/20
城西大学 創立60周年記念式典を開催
2025/04/18
経営学部伊関友伸教授のコメントが神戸新聞に掲載
2025/04/17
【情報推進課】坂戸キャンパス内での学内Wi-Fi電波状況を確認できるようになりました
2025/04/17
【女子ソフトボール部】女子ソフトボール部のコーチに榎本千夏さんが就任
2025/04/16
山下翔馬さん(経済学部4年)がフリースタイルフットボールの国際大会でベスト8の活躍!
2025/04/16
経営学部石倉恵介教授の論文が2025年3月25日放送の「カズレーザーと学ぶ。」で紹介
2025/04/16
理学部数学科特任教授?栄 伸一郎 先生の解説記事が「数学セミナー」に掲載
2025/04/14
【化学?生命科学科】 新入生球技大会を開催しました
2025/04/07
図書館がレファレンス協同データベース(国立国会図書館提供)の企画協力員賞を受賞しました【城西大学水田記念図書館】
2025/04/07
経営学部伊関友伸教授のコメントが読売新聞(Yahoo!ニュース)に掲載
2025/04/04
【薬学部】 「フレッシュマンキャンプ2025」を開催しました!
2025/04/04
【薬学部薬科学科 】城西大学薬学部とTHREE ホリスティックリサーチセンター ハーブ等の香料植物の機能性や品質に関する共同研究をスタート
2025/04/04
2025年度入学式を挙行しました
2025/04/03
【医療栄養学科】新田ゼラチン株式会社?ときがわ町?城西大学、産官学連携ブロジェクト”Tokigawa Motion”【188足球直播_篮球比分¥体育官网】【医療栄養学専攻】【地域連携】
2025/04/03
【薬学部?地域連携】 城西大学坂戸キャンパス近隣地域の自然環境調査を実施
2025/04/02
【国際教育センター】2025年度春 JEAP WEEK を開催!(長期留学、サマーセミナー)
2025/04/02
経営学部伊関友伸教授が4月4日(金)夜7時30分からNHK新潟放送局の「金よう夜きらっと新潟」に生出演
2025/04/01
【学生サービス課】バスケットボールコートの利用について
2025/04/01
BookMark(城西大学水田記念図書館報)4月号を掲載しました。巻頭言は図書館館長?関俊暢先生です。
2025/04/01
【医療栄養学科】有志学生たちによるワンデイカフェ“smile up caffe”にお越しいただきありがとうございました!
2025/03/31
菊澤研宗経営学研究科長の記事がビズリーチの「HRMOS TREND」に掲載
2025/03/28
【キャリアサポートセンター】京都府と就職支援協定を締結—学生のUターン就職を後押し
2025/03/28
【地域連携】北坂戸にぎわいサロンで書道サークル企画イベントを開催しました!
2025/03/28
【留学生支援センター】公益財団法人SGH財団  私費外国人留学生募集のお知らせ
2025/03/28
大学職員が授業する時代、ハンガリー協定校のELTEと授業を実施しました
2025/03/27
【医療栄養学科】日清医療食品株式会社のセントラルキッチンの見学へ行ってきました。
2025/03/27
【薬学科(6年制)】 オープンキャンパスが開催されました
2025/03/26
着用啓発大使として男女駅伝部に西入間警察署から委嘱状が手渡されました
2025/03/25
オープンキャンパスを2025年3月23日(日)に開催!【城西大学経営学部】
2025/03/25
「JU開学60周年記念パン」審査会を実施しました!
2025/03/24
オープンキャンパスが開催されました
2025/03/19
【サッカー部】福元 竣選手 来季よりヴァンフォーレ甲府への加入が内定しました!
2025/03/18
城西大学は埼玉県スポーツ?ウェルネス系大学ネットワーク「SUN」に参加しました
2025/03/18
【城西大学?城西短期大学】2024年度の学位記授与式?修了証書授与式を挙行しました
2025/03/18
【女子駅伝部】日本学生女子ハーフマラソンで髙橋 葵選手(経営3)が3位表彰台-ワールドユニバーシティゲームズの代表に内定しました
2025/03/12
【医療栄養学科】有志学生によるワンデイカフェ"Smile Up Caffe"を3月15日(土)に開催します!
2025/03/12
【陸上競技部?サッカー部】総合型地域スポーツクラブJAWSの無料体験イベントに参加しました
2025/03/12
城西大学OB青山 眞也 氏の~NHK高校野球解説日程~のお知らせ
2025/03/11
【国際教育センター】長期留学(留学だより)学生の声を掲載しました
2025/03/10
【薬学研究科薬科学専攻】第21回ファンクショナルフード学会で優秀若手演題賞を受賞しました!
2025/03/10
【薬学部薬科学科 】薬科学科1年生が開発したオールインワンジェル「Green j one」が発売されました
2025/03/10
【薬学部薬科学科 】2024年度 春?秋学期の授業アンケート結果
2025/03/07
【薬学部薬科学科?経営学部?現代政策学部】3学部連携プロジェクト開発商品「グリーン ジェイ ワン」販売開始です!
2025/03/06
【地域連携センター】毛呂山町立光山小学校6年生の皆さんが体験学習に訪れました
2025/03/06
【薬学科(6年制)】薬事日報に薬学部薬学科の取り組みが掲載されました
2025/03/05
【薬学科(6年制)】188足球直播_篮球比分¥体育官网7年度城西大学実務実習連絡会(懇親会)を開催しました
2025/03/05
城西大学?武蔵大学?立教大学の学生が協働し、埼玉の古墳調査を行いました【経営学部】
2025/03/05
【経済学部】特任教授 勝浦信幸先生 の最終講義が行われました
2025/03/03
BookMark(城西大学水田記念図書館報)3月号を掲載しました。巻頭言は北村雅史先生です。
2025/03/03
経済学部の講義「自校史研究」で、図書館の『漢方古書資料』コレクションが活用されました【城西大学水田記念図書館】
2025/02/28
【情報推進課】ChemDrawインストールサイトのURL変更について
2025/02/27
【地域連携センター】藤野学長一行、秩父地域を視察訪問しました
2025/02/27
越谷北高校生物部の皆さんが本学を訪問!ラボツアー&自然観察会を実施しました
2025/02/27
紀尾井町キャンパス図書館でJU?JIU合同の選書会が行われました【城西大学水田記念図書館】
2025/02/21
入学準備プログラムを2025年2月14日(金)と2月18日(火)に開催!【城西大学経営学部】
2025/02/21
【経営学部】 経営学部佐々木教授が取材を受けました
2025/02/20
【薬学科(6年制)】1年生を対象に先輩に教わる勉強会を行いました。
2025/02/19
【医療栄養学科】DHAサークルが保育園で食育活動を実施しました。
2025/02/18
【陸上競技部】城西大学にて開催 野人塾 かけっこ教室
2025/02/18
【陸上競技部】日高市公民館事業による陸上教室を実施
2025/02/17
【ドーミー坂戸】城西大学専用の学生寮の寮生リーダーが全国イベントでプレゼンテーションを行いました
2025/02/17
【薬学科(6年制)】2024年度 コミュニケーション体験演習 報告会「自分ごと化 城西?薬学」
2025/02/17
【薬学科(6年制)】高校生対象イベント「現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師(2月8日開催)」
2025/02/14
188足球直播_篮球比分¥体育官网6年度 薬学部 薬学科 業界?企業研究会
2025/02/14
【理学部化学科】卒業研究発表会を行いました
2025/02/14
【水田美術館】坂戸市立城山中学校との連携で職場体験学習と出張プログラムを行いました
2025/02/13
【薬学科】4年生が第35回ヤンマー学生懸賞論文にて優秀賞を受賞
2025/02/11
【城西大学数理応用セミナー】逆問題セミナーー理論から応用へー(Finland-Japan Seminar for Inverse Problem)を開催しました
2025/02/10
菊澤研宗経営学研究科長が神保哲生氏及び宮台真司氏と対談を実施
2025/02/08
【城西大学数理応用セミナー】数学科安田英典教授退職記念ミニワークショップ「感染症の数理」(3/3 (月)) のご案内
2025/02/07
【城西大学リベラルアーツセンター】語学検定?能力試験「優秀賞」表彰式を行ないました。
2025/02/06
BookMark(城西大学水田記念図書館報)2月号を掲載しました。巻頭言は神村和美先生です。
2025/02/06
【薬学部】明日から3学科の学生によるがん患者さんのためのメニュー開発始まります!【医療栄養学科】【薬科学科】【薬学科】
2025/02/04
今ならまだ間に合う!2025年秋出発のカナダ交換留学がスタートします!【国際教育】
2025/02/04
城西大学?武蔵大学の学生が協働し、埼玉の古墳調査を行いました【経営学部】
2025/01/31
【地域連携センター】北坂戸にぎわいサロンにて男女駅伝部による報告会が開かれました
2025/01/31
【地域連携センター】坂戸市消防団大学生機能別団員が188足球直播_篮球比分¥体育官网7年消防出初め式に参加しました
2025/01/31
【薬学科(6年制)】「自分ごと化 城西?薬学」 コミュニケーション体験演習(4年生必修科目)1/25
2025/01/29
【留学生支援センター】2024年度卒業する留学生向け、特定活動?所属機関変更のお知らせを更新しました
2025/01/29
【薬学部医療栄養学科】「柚子フェア~柚子で繋がる人と未来~」で真野教授が取材をうけました
2025/01/28
【理学部化学科】卒業研究発表会のお知らせ
2025/01/28
【城西大学】本庄第一高等学校と包括連携協定を締結しました
2025/01/24
交換留学生の声を更新しました!(ハンガリー、韓国)【国際教育】
2025/01/23
第19回薬局管理栄養士研究会 開催報告
2025/01/23
坂戸市立城山中学校の生徒が図書館で職場体験をしました【城西大学水田記念図書館】
2025/01/22
1/7 新春もちつきイベントを開催しました!【国際教育】
2025/01/22
【留学生支援センター】2024年度 春期休暇期間証明の申請について
2025/01/21
【薬学部医療栄養学科】薬学部医療栄養学科の真野 博教授がJOLAクロストークに登場
2025/01/21
【情報数理学科】藤田セミナー?横田セミナーの公開成果発表会を開催しました
2025/01/21
【地域連携?スポーツ振興】北坂戸にぎわいサロン城西大学にて男子駅伝部?女子駅伝部 駅伝報告会を開催します(2025年1月27日10:00~11:00)
2025/01/17
【薬科学科?経営学部?現代政策学部】3学部連携プロジェクト最終報告会を開催いたしました
2025/01/17
【薬学科(6年制)】2024年度「現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師」 エントリー期間延長(2025年1月24日締め切り)
2025/01/17
経営学部三國ゼミの3年生が【ふるさと支援隊】として、浅草を訪れたインバウンド旅行者に【東秩父村の魅力】をPRしました!
2025/01/17
【医療栄養学科】有志学生たちによるワンデイカフェ“smile up caffe”にお越しいただきありがとうございました!
2025/01/16
現代政策学部 飯塚先生(フレッシュマンセミナーB)連携コラボ展示POPについて、地域の方による投票が行われました【城西大学水田記念図書館】
2025/01/16
経営学部伊関友伸教授の学術書の翻訳本が出版
2025/01/16
学生アドバイザーの修了式が行われました【城西大学水田記念図書館】
2025/01/16
【男子駅伝部】 男子駅伝部が箱根駅伝の結果報告を行いました
2025/01/15
【高校生向け】研究室インターンシップ参加者の応募開始!! 
2025/01/14
【医療栄養学科】私立駒場学園高等学校食物調理科で出張授業を行いました。
2025/01/10
就活に向けた模擬面接を実施(ゼミナールⅠ:杉本理教授)
2025/01/09
真殿ゼミ生による最終成果報告会を開催しました
2025/01/07
【男子駅伝部】第101回箱根駅伝は総合6位―初の3年連続のシード権を獲得!9区?桜井優我選手が区間賞に輝きました
2025/01/06
【男子駅伝部】第101回箱根駅伝の往路は7位-総合「4位以上」の目標と初の3年連続シード権獲得を目指して復路へ
2025/01/06
【女子駅伝部】富士山女子駅伝の結果と選手?主務?監督のコメントを更新しました
2025/01/06
BookMark(城西大学水田記念図書館報)1月号を掲載しました。巻頭言は飯塚智規先生です。
2025/01/06
中国 吉林農業大学の呉学院長が来学されました
2025/01/03
【女子駅伝部】富士山女子駅伝で6位!6年連続の入賞を果たしました
2024/12/27
経営学部の基礎ゼミⅠで浮世絵版画の摺り体験(杉本理教授)
2024/12/25
12/20 留学生クリスマス会を開催しました【城西大学国際交流】
2024/12/25
【薬学科?薬科学科?医療栄養学科】 薬学部新入生(2025年度)の疑問や不安にお答えします!! ピアサポーター委嘱式を行いました。
2024/12/24
経営学部伊関友伸教授のコメントが『読売新聞』(埼玉版)に掲載
2024/12/23
【経済学部】経済学部クリスマスイベント "JOSAI SQUARE でココアを飲もう!" 開催。
2024/12/23
短大生がデザインしたパンが、毛呂山町のベーカリー「サン?シーロ」で発売されています!
2024/12/22
【数学科東京紀尾井町キャンパス】1月15日(水)に藤田セミナー?横田セミナー公開成果発表会を開催します
2024/12/20
【薬学科(6年制)】2024年度「現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師」
2024/12/19
第13回 地域相互協力図書館合同主催公開講座「漢方薬で使われる薬草 ~かぜ症候群に使われる葛根湯など~」を開催しました【城西大学水田記念図書館】
2024/12/19
【城西大学】正智深谷高等学校と包括連携協定を締結しました
2024/12/18
理学部 数学科 安田英典教授 最終講義のお知らせ
2024/12/18
【別科】日本文化専修課程 「わたしの留学生活川柳」を詠み、「第57回高麗祭」で披露しました!
2024/12/18
経営学部三國ゼミの3年生が、杉並区立和田中学校の「よのなか科」で授業をしました
2024/12/18
コラボ展示?現代政策学部 飯塚先生(フレッシュマンセミナーB)連携「あなたが思わず本を手にとってしまうPOP広告はどれ?」を実施しています【城西大学水田記念図書館】
2024/12/18
2025年度 年間行事予定表を掲載しました。
2024/12/17
【薬学部】 フレッシュマンキャンプ2025開催!準備進行中!
2024/12/16
【終了まであと1週間】城西大学?城西短期大学が会員の埼玉東上地域大学教育プラットフォーム(TJUP)でクラウドファンディングを実施しています!
2024/12/13
【経済学研究科】188足球直播_篮球比分¥体育官网生が「おすす払い」 ~2024年師走大掃除~
2024/12/13
【女子駅伝部?男子駅伝部】富士山女子駅伝と箱根駅伝の壮行会を開催しました-男女の全日本大学駅伝と箱根駅伝でシード権を保持する唯一の大学
2024/12/13
【埼玉県庁もサポート】埼玉県内4大学連携授業「IPW演習(緩和医療学)」を実施(薬学部取組)
2024/12/13
【医療栄養学科】パワーリフティングのアジア選?権?会で4位入賞の塚本成美さんが藤野陽三学長に入賞報告をしました
2024/12/13
【薬学科(6年制)】YY1年生 薬学実習B実験の様子
2024/12/13
【経済学部】学生有志による能登半島災害支援活動
2024/12/13
【経済学部】経済学部お楽しみ会を開催しました!
2024/12/11
Let’s課題解決型の留学inベトナム!【募集開始をしました】
2024/12/09
学生アドバイザー企画ライブラリーラウンジ「マナー&グループディスカッション実践講座」を開催しました【城西大学水田記念図書館】
2024/12/06
AIチャットボットバージョンアップのお知らせ
2024/12/05
【医療栄養学科】1年生「医療栄養学概論演習」特別講義~リハビリテーション病院における管理栄養士業務~
2024/12/04
ビジネスプランニングⅡ(杉本理教授)で著名創業コンサルタントの辻村泰宏氏が講演
2024/12/04
経営学部石倉教授の授業でマムズラボ㈱村岡氏が「女性の心身の変化と社会について」講義をしました
2024/12/03
【高大連携】埼玉県「ICTを活用した遠隔教育導入?展開実証事業」による高校生対象オンデマンド授業
2024/12/03
【女子駅伝部】JAいるま野様よりお米を贈呈していただきました
2024/12/03
交換留学生の声を更新しました!【国際教育】
2024/12/02
経営学部伊関友伸教授と賴髙英雄蕨市長の対談が蕨市の広報12月号に掲載