【薬学部医療栄養学科】「柚子フェア~柚子で繋がる人と未来~」で真野教授が取材をうけました
毛呂山、越生、坂戸、ときがわ、鶴ヶ島の飲食店から構成される「つるがしま逸品会」主催のイベント「柚子フェア~柚子で繋がる人と未来~」が開催されています(開催期間1月20日~3月31日)。
このイベントは、毛呂山桂木ゆずや越生のゆずを使用してオリジナル料理やドリンクを開発し、楽しみながら埼玉県の魅力を知ってもらうための地域連携型の町おこし企画です。
イベントを取材している「ゆずの里ケーブルテレビ」様より、薬学部医療栄養学科の真野博教授が取材を受けました。真野教授は以前、毛呂山町からの補助金で「桂木ゆず」を研究したことから今回のイベント企画の監修に当たった背景があります。
この様子は3月9日以降、ゆずの里ケーブルテレビ内「おでかけ★ゆずみん」で放送されます。
(広報課)
このイベントは、毛呂山桂木ゆずや越生のゆずを使用してオリジナル料理やドリンクを開発し、楽しみながら埼玉県の魅力を知ってもらうための地域連携型の町おこし企画です。
イベントを取材している「ゆずの里ケーブルテレビ」様より、薬学部医療栄養学科の真野博教授が取材を受けました。真野教授は以前、毛呂山町からの補助金で「桂木ゆず」を研究したことから今回のイベント企画の監修に当たった背景があります。
この様子は3月9日以降、ゆずの里ケーブルテレビ内「おでかけ★ゆずみん」で放送されます。
(広報課)