グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


BYADによる情報教育


BYADとは

大学におけるBYAD(Bring Your Assigned Device)とは,指定された機種のコンピュータを学生自身が用意して大学に持ち込み,授業を受けたり研究を行うことを意味しており,情報数理学科でもこの方法で教育を行っています.BYADでは学生同士が共通のコンピュータ環境で学習を行うため,互いに教えあったり,グループ学習をすることが容易になります.一方,教員にとってはコンピュータ環境毎に異なる指導をする必要がなく,効率的に授業を行えるという利点があります.また,学生が常に自分のコンピュータを持ち歩くようになり,授業での学習と,授業の合間や自宅での自習を切れ目なく行うことによって,情報数理学科にとって必須のコンピュータ教育を効果的に実施することができます.なお,情報数理学科では学生自身が用意する機種としてApple MacBookを選んでおり,入学時までにすべての学生がApple MacBookを購入するようお願いしています.

Apple MacBookを選ぶ理由

情報数理学科がBYADのデバイスとしてApple MacBookを選ぶ主な理由は,MacのOS(Operating System)がUNIX系であることです.パソコンのOSのシェアはWindowsが圧倒的ですが,コンピュータ全体のOSのシェアはそうではありません.たとえば,スマートフォンのOSはAndroidかiOSですが,これらはどちらもUNIXをベースに開発されたOSです.また,研究開発の最前線で利用されるスーパーコンピュータのOSのほぼ全ては無料版UNIXのLinuxです.さらに,自動車や家電等のハードウェアに組み込まれたコンピュータ,すなわち組み込みシステムのOSの多くはTRON系かUNIX系であり,Windows系は少数派です.したがって,パソコンの使い方を学ぶのが目的ならWindowsを知ればいいですが,情報科学としてコンピュータ全般の使い方を学ぶのが目的ならUNIXに習熟する必要があり,情報数理学科ではOSがUNIX系であるApple MacBookを指定して教育を行っています.このほかMacでは,データセンター等のサーバOSであるUNIX環境下でプログラミング言語や開発作業を学ぶことができる,もともとUNIX系OSとしてセキュリティが高い上,Windowsに比べてコンピュータ?ウィルスの種類が少ない,デザインやユーザーエクスペリエンスが優れているためユーザーが製品に愛着を持ちやすく,仕組みや使い方に習熟するのが早い,等の利点を挙げることができます.

MacBookの推奨機種

2025年5月現在

現時点で推奨するMacBookの機種は以下の通りです.1. より 2. の方が高性能ですが,1. でも情報数理学科の授業を受けるために不都合はありません.予算に余裕があれば,より大量のデータを扱うことのできる 2. を選ぶとよいでしょう.なお,以下の情報はAppleから新しい機種がリリースされる度に更新します.

  1. 13インチMacBook Air
    10コアCPU/8コアGPU/16コアNeural Engine搭載Apple M4チップ
    16GBユニファイドメモリ
    256GB SSDストレージ
    30W USB-C電源アダプタ
    Touch ID搭載バックライトMagic Keyboard - 日本語(JIS)
    Apple教育用価格 149,800円(税込)

  2. 13インチMacBook Air
    10コアCPU/10コアGPU/16コアNeural Engine搭載Apple M4チップ
    24GBユニファイドメモリ
    256GB SSDストレージ
    30W USB-C電源アダプタ
    Touch ID搭載バックライトMagic Keyboard - 日本語(JIS)
    Apple教育用価格 179,800円(税込)

なお,本学がマイクロソフト社と締結している包括ライセンス契約に基づいて,在学生はMicrosoft Office製品を無償で利用することができますので,別途Office製品を自分で購入する必要はありません.

大学のPC購入補助金とApple学割

城西大学合格後にApple MacBookを購入する新入生には,PC購入補助金として入学後に城西大学から?50,000を支給させていただきます.領収書等の提出書類を含むPC購入補助金の申請方法については,入学オリエンテーションの際にご説明いたしますので,必ず領収書を保管しておいて下さい.また,Appleは例年2月?4月の期間,大学への新入学生を対象にApple学割キャンペーンを実施しており,Apple製品購入時に?20,000以上のギフトカードのプレゼントを実施しています.そのため,新入生はこの期間にMacBookを購入することをお勧めします.この2つを利用することにより,上記「MacBookの推奨機種」に示した価格から,実質?70,000以上安い価格でMacBookを購入することができます.なお,Apple教育用価格でMacBookを購入する場合は,以下に示す「Apple学生?教職員向けストア」からオンライン注文するのが便利です.

  1. ホーム
  2.  >  理学部
  3.  >  理学部情報数理学科
  4.  >  BYADによる情報教育