グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


リアルタイムPCR解析装置 Step One Plus


特定の遺伝子を特異的に増幅して、その遺伝子の発現量を測定する装置です。また、ある遺伝子中の変異を特異的に検出することも可能です。

機器名?型式 リアルタイムPCR解析装置 Step One Plus
メーカー名 アプライドバイオシステム
納入会社名 竹田理化工業(株)
機器管理責任者 清水 純(所属)薬?分子栄養学講座(内線6565)
設置場所 機器分析センター101室
文部科学省助成機器
納入年月日 2010年3月26日
測定責任者

1. 本機の特色と性能

長寿命LEDを採用した光学検出システムにより、FAM? /TAMRA? /SYBR? Green、VIC? /JOE? そして ROX? などの蛍光色素が検出でき、遺伝子発現解析、病原遺伝子の定量、SNPジェノタイピング、などの実験を行うことが可能である。また、ブロック交換を行うことなく、スタンダードモードと、40分以内にランが完了するFastモードの両方が可能である。さらに、StepOnePlus? システムはペルチェ?ブロックを搭載したVeriFlex? を採用しており、6つの独立分割した制御を行うことができる。
また、Step One plus software(v2.1)により、検量線を用いた定量、相対定量(comparative Ct)など従来の定量に加えて、プレート間での比較解析が可能になった。

2. 付属装置とその用途

制御用のPCとしてStep One Plus software (v2.1)をインストールしたDELLLatitude E6500を採用している。

3. 使用規定および使用上の注意

  1. 操作ガイドを熟読すること。セット、シャットダウン方法の手順を間違えないこと。
  2. サンプルブロックは常にきれいに保つこと。
  3. 測定後は、所定のノートに必要事項を記入すること。
  4. 装置トラブル発生時は、機器管理責任者 薬学部 清水(内線6565)又は実験センター事務室(内線1193)に連絡する。

4. 使用者小委員会の構成

現在のところ、設定していない。
  1. ホーム
  2.  >  機器分析センター
  3.  >  主な機器?設備のご紹介
  4.  >  リアルタイムPCR解析装置 Step One Plus