【東京紀尾井町キャンパス】3大学合同の大学祭「3J Festival」が開かれました
東京紀尾井町キャンパスで学ぶ3大学の学生よる大学祭「3J Festival(3J祭)」が11月7日、8日の両日、開かれました。今年のテーマは「海宙煌(かいちゅうこう)祭(さい)~星が躍る、都の祭典」。このテーマには、海や星空のように輝く思い出を、皆さまとともに作りたいという想いが込められています。
本学の学生による団体の数学会による綿がしの模擬店や、城西国際大学のゼミの発表やサークルによるパフォーマンス、音楽ライブや教員によるピアノ演奏等が行われたほか、父母後援会や同窓会支部による物産展も行われました。
今年は、くらげを模した3J祭公式マスコットキャラクターの名前が投票により決定しました。オープニングセレモニーで「くんちゃん、らんちゃん、げんちゃん」と発表され、学生、教職員、地域の皆さまから親しまれる3J祭のシンボルとしての活躍が期待されます。
入場者数は、初日999名、2日目は1347名、合計2346名と例年を上回る数を記録し、大いに盛り上がりました。
(広報課)
本学の学生による団体の数学会による綿がしの模擬店や、城西国際大学のゼミの発表やサークルによるパフォーマンス、音楽ライブや教員によるピアノ演奏等が行われたほか、父母後援会や同窓会支部による物産展も行われました。
今年は、くらげを模した3J祭公式マスコットキャラクターの名前が投票により決定しました。オープニングセレモニーで「くんちゃん、らんちゃん、げんちゃん」と発表され、学生、教職員、地域の皆さまから親しまれる3J祭のシンボルとしての活躍が期待されます。
入場者数は、初日999名、2日目は1347名、合計2346名と例年を上回る数を記録し、大いに盛り上がりました。
(広報課)



