経営学部のゼミナール(随時更新中)
ゼミは、教員と学生の皆さんによって行われる演習形式の授業で、それぞれの教員が専門とする分野とテーマで開講します。
経営学部では1年次から全学生必修となっており、学生の皆さんが自発的に考え、主体性をもって取り組む必要があります。
ゼミでは、教員は学生の皆さんに気さくに接して相談?指導をするように心がけています。
経営学部では1年次から全学生必修となっており、学生の皆さんが自発的に考え、主体性をもって取り組む必要があります。
ゼミでは、教員は学生の皆さんに気さくに接して相談?指導をするように心がけています。
企業ビジネスマネジメントコースのゼミナール
伊関友伸ゼミ
テーマ:社会で働くための基本能力を身につける
社会に出て働くための基本的な力を身につけるための能力開発のゼミです。ゼミにおいては、ワークショップや自己分析などを通じ、就職に必要なコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力の向上を図っています。最近のゼミでは、現在講師が関心を持っている「いかに自分の自己肯定感を高めるか」「いかに自分に自信を持つか」についてゼミ生の皆さんと共に考えています。
伊関ゼミブランディングサイト
「ISEKIZEMI?We are the challengers」
伊関ゼミブランディングサイト
「ISEKIZEMI?We are the challengers」
志田崇ゼミ
テーマ:SDGs達成に向けた企業の経営戦略の研究-環境経営の視点から
昨今、世界全体がSDGs(持続可能な開発目標)達成に向けて、取り組みを進めており、企業も従来の経営戦略の見直しをせまられています。本ゼミではこうした中、従来の経営戦略にいかに「環境経営の視点」を加えるかの提案能力を身に着けるべく、理論?事例研究を行い、持続的成長社会における企業の環境経営戦略について研究していきます。また、社会で求められる重要な能力である「コミュニケーション能力」の向上をはかっていくべく、ゼミ内での研究発表に加え、「坂戸市環境活動ボランティアの参加」「外部団体主催のPJ報告参加」「セミナーでの発表」等、外部活動への参加も行っていきます。
城西大学 経営学部 志田ゼミナール ホームページ
城西大学 経営学部 志田ゼミナール ホームページ
杉本理ゼミ
テーマ:経営とAI
ゼミ生全員がAI及びデータサイエンスを扱える経営学部生を目指します。ゼミナールⅠではIBM Watsonを使い、生産性を向上させるためのAIのアプリを制作します。ゼミナールⅡでは具体的な経営課題を解決するためのデータサイエンスを習得します。年1回程度合宿を行っているほか、年数回懇親会を行っています。
塚本成美ゼミ
テーマ:企業と社会
企業と社会の関係はいまかわりつつあります。SDGsに代表されるように、これまで以上に企業の社会的責任が問われています。新しい形態の経済社会システムや組織、AIやIoTなどの新しい技術も生まれてきています。社会における企業や仕事のあり方がかわってきているだけではなく、企業が事業活動をつうじて社会問題の解決を担うことが必要とされています。ゼミでは、2年間かけて卒業論文の作成にとりくみます。テーマは自由に個々のゼミ生が設定するので、さまざまな研究をしている学生がいます。そのため、テーマに合わせて卒論の中間報告をおこないながら、未来の経営や労働のあり方、企業の社会的責任や企業倫理、職場の集団形成、人材活用?育成、労働?勤務環境、あるいは仕事と生活の調和、高齢者就労、福祉経営、社会的企業、若年社員の離職問題や過労死から、貧困や格差、ジェンダー問題、群集心理、地域活性化など多岐にわたる経営―社会問題について議論して学び合い、経営学の専門的な考え方、知識を学びます。