卒業者総数
学部
| 学部 | 学科 | 学位 | 卒業者総数 | 開設年 | 備考 |
| 経済学部 | 経済学科 | 学士 | 26,426名 | 昭和40年度 | |
| 経営学科 | 学士 | 17,741名 | 昭和46年度 | 平成16年4月募集停止 | |
| 現代政策学部 | 社会経済システム学科 | 学士 | 4,138名 | 平成18年度 | |
| 経営学部 | マネジメント総合学科 | 学士 | 9,059名 | 平成16年度 | |
| 理学部 | 数学科 | 学士 | 5,310名 | 昭和40年度 | |
| 化学科 | 学士 | 4,014名 | 昭和40年度 | ||
| 薬学部 | 薬学科(4年制) | 学士 | 4,386名 | 昭和48年度 | 平成18年4月募集停止 |
| 製薬学科 | 学士 | 3,888名 | 昭和48年度 | 平成18年4月募集停止 | |
| 薬学科(6年制) | 学士 | 3,120名 | 平成18年度 | ||
| 薬科学科 | 学士 | 757名 | 平成18年度 | ||
| 医療栄養学科 | 学士 | 1,925名 | 平成13年度 |
188足球直播_篮球比分¥体育官网
| 研究科 | 専攻 | 学位 | 卒業者総数 | 開設年 | 備考 |
| 経済学研究科 | 経済政策専攻 | 修士 | 503名 | 昭和53年度 | |
| 経営学研究科 | ビジネス?イノベーション専攻 | 修士 | 514名 | 平成15年度 | |
| 理学研究科 | 数学専攻 | 修士 | 134名 | 平成10年度 | |
| 物質科学専攻 | 修士 | 140名 | 平成16年度 | ||
| 薬学研究科 | 薬学専攻 | 修士 | 578名 | 昭和52年度 | 平成22年4月募集停止 |
| 医療薬学専攻 | 修士 | 278名 | 平成10年度 | 平成22年4月募集停止 | |
| 薬科学専攻 (博士前期課程)2年制 |
修士 | 373名 | 平成22年度 | ||
| 医療栄養学専攻 (博士前期課程)2年制 |
修士 | 231名 | 平成17年度 | ||
| 薬科学専攻 (博士後期課程)3年制 |
博士(甲) | 17名 | 平成24年度 | ||
| 博士(乙) | 21名 | ||||
| 薬学専攻(博士後期課程) | 博士(甲) | 62名 | 昭和54年度 | 平成24年4月募集停止 | |
| 博士(乙) | 67名 | 平成24年4月募集停止 | |||
| 薬学専攻(博士課程)4年制 | 博士(甲) | 34名 | 平成24年度 | ||
| 博士(乙) | 2名 |
留学生別科
| 区分 | 卒業者総数 | 開設年月 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 別科 | 日本文化専修課程 | 722名 | 平成2年度 | |
| 日本語専修課程 | 870名 | 平成2年度 | ||
短期大学
| 学科 | 専攻 | 学位 | 卒業者総数 | 開設年 | 備考 |
| 経営学科 | 経営実務専攻 | 準学士 | 2,324名 | 昭和58年度 | 平成13年4月募集停止 |
| 秘書専攻 | 準学士 | 2,291名 | 昭和58年度 | 平成13年4月募集停止 | |
| 文学科 | 日本文学専攻 | 準学士 | 2,137名 | 昭和58年度 | 平成13年4月募集停止 |
| 英米文学専攻 | 準学士 | 2,066名 | 昭和58年度 | 平成13年4月募集停止 | |
| 経営情報実務学科 | 準学士 | 278名 | 平成13年度 | 平成17年4月募集停止 | |
| 現代文化学科 | 準学士 | 148名 | 平成13年度 | 平成17年4月募集停止 | |
| ビジネス総合学科 | 短期大学士 | 1,470名 | 平成18年度 | 188足球直播_篮球比分¥体育官网7年4月募集停止 |
| 専攻科 | 学位 | 卒業者総数 | 開設年 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 経営実務???? | 15名 | 平成元年度 | 平成14年4月募集停止 | |
| 秘書 | ?? | 20名 | 平成元年度 | 平成14年4月募集停止 |
| 日本文学 | 60名 | 昭和62年度 | 平成14年4月募集停止 | |
| 英米文学 | 50名 | 昭和62年度 | 平成14年4月募集停止 |
学位取得状況
博士課程

修士課程






学士課程








短期大学士課程

2025年5月1日
